最近のトピックス
【イベント】前橋市立図書館でせたのうミニマルシェを開催しました。
6/24(土)、前橋市立図書館で勢多農ミニマルシェを開催しました。勢多農ミニマルシェは、学校の生産物を学校外で販売するイベントです。今回は、植物科学科で栽培した野菜・草花・果樹や動物科学科で生産した卵を販売しました。暑い中ではありますが、多くのお客様に来て頂き、大変賑わっていました。今後も、前橋市立図書館をはじめ、様々な場所で勢多農ミニマルシェを開催したいと思います。
【学校行事】勢多農林高校の職員が演習林の整備をしました。
5/25(水)、赤城山の麓にある勢多農林高校の演習林で職員に環境整備を実施しました。実施した下草刈りや枝打ちなどを行いました。今後も継続して実施していきたいと思います。
【生徒クラブ】学年別意見発表会が行われました。
5/19(金)、本校の多目的室で学年別意見発表会が行われました。この発表会は、学年別に行われ、各クラスの代表者が集結して実施されます。また、この大会で上位に入賞すると、学年代表者として6月の校内大会に出場できます。そのため、発表者の多くは、とても緊張していましたが、自らの意見をしっかりと発表することができました。
【学校行事】交通安全教室
5/18㈬交通安全教室が実施されました。
群馬県警交通課の二戸様を講師にお招きし、「自転車の安全について」お話頂きました。
群馬県は中高生通学時の自転車事故率が全国ワーストであり、他人ごとではありません。
被害者にも加害者にもならないためのご講演、ありがとうございました。
【学校行事】生徒総会・高校総体壮行会
5/11㈭生徒総会が行われ、
生徒クラブ本部役員を中心に昨年度の事業報告及び今年度の計画が提案されました。
議長、会計監査は3年生級長が務め、議案はすべて承認されました。
また併せて、高校総体壮行会も行いました。
各競技大会に向けて決意表明や、すでに競技が始まっている部活からは大会報告がありました。
日頃の練習の成果を発揮し、最後まであきらめないプレーを期待しています!Fight!!
【学校行事】せたのう春の販売会
4/29(土)せたのう春の販売会が開催されました。
予想を大きく上回るおよそ700名を超える方々にご来校いただきました。
野菜苗や草花苗、卵の販売とともに、犬とのふれあい体験や吹奏楽部や郷土芸能部による演奏
などで大きく盛り上がった販売会となりました。ありがとうございました。
次回は11/25㈯に「せたのう秋の販売会」を予定しております。
またのご来校をお待ちしております!
【農業クラブ】群馬県学校農業クラブ連盟第1回理事会・代議員会に参加しました。
4/20(木)、群馬県学校農業クラブ連盟の第1回理事会・代議員会が藤岡北高校で行われ、本校の生徒クラブ本部役員6名が参加しました。理事会や代議員会は県内の農業高校の代表の生徒が集まり、今年度の群馬県連盟の各行事の内容を決めます。本校の生徒を含め、参加した生徒たちで決められた議題について話し合うことができました。また、参加生徒6名のうち4名は、地域の産業の知る目的で、世界遺産に登録されている「高山社」の見学をしました。生徒たちは、見学ガイドさんの話を聞き、群馬の養蚕業について理解を深めることができました。
【おしらせ】卵の販売場所と販売時間の変更について
4/21(金)より、卵の販売場所と時間を変更します。お間違えないようにお願いします。なお、今後の販売日(5月末まで)も掲載したので、こちらもあわせてご覧ください。
① 販売時間について 【変更後】13:00
② 販売場所について 【変更後】正門前
これからの卵の販売場所
【学校行事】開校記念式典
創立115年目の開校記念式典が挙行されました。
記念講演では同窓生の小渕瑞樹先生(登利平AC)を講師にお招きし、「チームワークとスポーツ」をテーマにお話しいただきました。
小渕先生は本校在学時より陸上競技に取り組み、現在400m競技の第一線で活躍され、パリオリンピックへの出場を目指しています。
生徒クラブ会長よりHRや部活動、学校生活のすべてでチームワークを発揮して充実した勢多農生活を送りたいと謝辞を送りました。お忙しい中のご講演ありがとうございました。
【学校行事】対面式・新入生歓迎会・部紹介
緊張した1年生を2・3年生が暖かく迎えた対面式が行われました。
生徒クラブ会長より歓迎の言葉を送り、新入生代表生徒は立派な挨拶をしてくれました。
その後の新入生歓迎会、部紹介は1年生に対する各部の工夫が見られた有意義な発表となりました。
1年生の皆さんはぜひ高校生活3年間真剣に取り組める自分に合った部活を見つけて入部してください!
部活動はきっと自分を大きく成長させるきっかけのひとつとなるはずです!!
〒371-0017
群馬県前橋市日吉町2-25-1
TEL 027-231-2403
FAX 027-233-1291
mail setano-hs◎edu-g.gsn.ed.jp
◎を「@」に直してご利用下さい。