トピックス

最近のトピックス

【学校行事】開校記念式典

創立115年目の開校記念式典が挙行されました。

記念講演では同窓生の小渕瑞樹先生(登利平AC)を講師にお招きし、「チームワークとスポーツ」をテーマにお話しいただきました。

小渕先生は本校在学時より陸上競技に取り組み、現在400m競技の第一線で活躍され、パリオリンピックへの出場を目指しています。

生徒クラブ会長よりHRや部活動、学校生活のすべてでチームワークを発揮して充実した勢多農生活を送りたいと謝辞を送りました。お忙しい中のご講演ありがとうございました。

【学校行事】対面式・新入生歓迎会・部紹介

緊張した1年生を2・3年生が暖かく迎えた対面式が行われました。

生徒クラブ会長より歓迎の言葉を送り、新入生代表生徒は立派な挨拶をしてくれました。

その後の新入生歓迎会、部紹介は1年生に対する各部の工夫が見られた有意義な発表となりました。

1年生の皆さんはぜひ高校生活3年間真剣に取り組める自分に合った部活を見つけて入部してください!

部活動はきっと自分を大きく成長させるきっかけのひとつとなるはずです!!

【学校行事】令和5年度入学式

令和5年度入学式が挙行されました。

今年度入学された196名の新入生の皆さん、ご入学おめでとうございます。

ようこそ勢多農へ!

「明るく浄く 真面目に考え 雄々しく働け」の校訓のもと、

勢多農での3年間で多くのことを吸収し、実りある高校生活となることを心より期待しています。

 

 

【学校行事】令和5年度1学期新任式・始業式

令和5年度新年度新学期がスタートしました。

新任式では今年度勢多農に着任された9人の先生方よりご挨拶を頂きました。

始業式では校長先生や主事主任の先生方より、充実した勢多農での高校生活を送るための

ポイントについて話しがありました。

今年度も隔年開催の文化祭「麗峰祭」などたくさんの学校行事が予定されています。

勢多農生みんなで協力しあい、時には切磋琢磨し合い充実した1年間にしましょう!

【学校行事】令和4年度卒業証書授与式

令和4年度卒業証書授与式が盛大に開催されました。

今年度の卒業生は、新型コロナウイルスの影響から入学式後すぐに臨時休校があり、異例の高校生活のスタートとなりました。

また、学校行事等が中止や規模縮小で実施するなど、我慢を強いる学校生活となってしまいました。

しかし、その中でも様々な活動に積極的に携わり、充実した高校生活が送れたのではないでしょうか。

卒業生の今後のご活躍をご祈念申し上げます。