ブログ
食品科学科
【食品科学科】総合実習が面白い!!~食品製造部
食品科学科の「総合実習」では、草花や野菜、キノコの栽培管理、パソコンを使った情報処理、食品化学、食品製造といった部門があり、週替わりでそれぞれの部門を回ります。
食品製造部では食品の製造や加工の基礎を学ぶことができます。
二つある施設は、菓子製造業の販売許可を取得しているので、自分たちで作ったものを販売することもできます!
甘い匂いに包まれて胸もお腹もいっぱいになりますよ♬
【食品科学科】はじめてのデコレーションケーキ
1年生がデコレーションケーキの実習を行いました。
指定されたデザインに仕上げるため、ナッペやフルーツカッティングの技法を学びました。
完成したケーキ、崩さずお家に持って帰れたかな??
【食品文化・食品科学科】パティスリーせたのう、今年最後の販売会
11月26日
パティスリーせたのう、今年最後の販売会です。
多くの生徒に行き渡るよう、2,3年生全員で大量生産!!
買っていただいた生徒、職員の皆さん、どうもありがとうございました。
また来年もよろしくお願いします!
【食品文化科】社会人講師 製パン実習
11月18日(木)
沼田市にあるパン工房「すとうさんち」の店主の方を講師にお招きし、2年生が製パン実習を行いました。
生クリーム食パン、味噌パン、メロンパンを教えていただき、とても有意義な一日となりました。
【食品文化・食品科学科】第5回全国高校生農業アクション大賞 認定グループに選ばれました!
食品製造部が第5回全国高校生農業アクション大賞で書類審査を通過し、認定15グループに選ばれました。
今後3年間の活動内容を報告し、2023年に大賞審査が行われます。
群馬県産の和紅茶、子持ちの紅茶の魅力を発信していきます!
学校への緊急連絡
お知らせ
入試関係はこちら
農産物販売
生徒指導部より
出席停止通知書等
連日更新中!
奨学金募集要項
カウンタ
0
0
6
9
5
6
0
5
0
アクセス
〒371-0017
群馬県前橋市日吉町2-25-1
TEL 027-231-2403
FAX 027-233-1291
mail setano-hs◎edu-g.gsn.ed.jp
◎を「@」に直してご利用下さい。