トピックス
2019年4月の記事一覧
春の販売会
せたのう春の販売会
毎年恒例の「せたのう春の販売会」が晴天の中開催されました。
ご来場いただいた皆様。ありがとうございました。


毎年恒例の「せたのう春の販売会」が晴天の中開催されました。
ご来場いただいた皆様。ありがとうございました。
スマホ安全教室
スマホ安全教室
携帯電話会社の方をお招きし、1年生を対象としてスマホ安全教室を開催しました。
高校入学を機に携帯電話を持つ生徒も多くいるため、携帯電話の便利さと危険さを詳しく教えて頂きました。
携帯電話会社の方をお招きし、1年生を対象としてスマホ安全教室を開催しました。
高校入学を機に携帯電話を持つ生徒も多くいるため、携帯電話の便利さと危険さを詳しく教えて頂きました。
開港記念式典
開校記念式典・記念講演会
開校111年目の開校記念式典が行われました。

記念講演会では、元協和発酵キリン株式会社 代表取締役会長 平田 正 様より「奔流するバイオテクノロジー」~これからの世界に生きる皆さんへ~と題し講演をいただきました。第一線でご活躍された方からのお話は、生徒にとってとても有意義な時間になったのではないでしょうか。


開校111年目の開校記念式典が行われました。
記念講演会では、元協和発酵キリン株式会社 代表取締役会長 平田 正 様より「奔流するバイオテクノロジー」~これからの世界に生きる皆さんへ~と題し講演をいただきました。第一線でご活躍された方からのお話は、生徒にとってとても有意義な時間になったのではないでしょうか。
対面式・新入生歓迎会・部活動紹介
対面式・新入生歓迎会・部活動紹介
本日、新入生が初めて在校生と対面しました。
新入生は緊張した面持ちで対面式に臨みました。
新入生歓迎会ではチアリーディング部、演劇部、郷土芸能部の歓迎演目が披露されました。
また、部活動紹介では各部が思考を凝らして紹介をしていました。


本日、新入生が初めて在校生と対面しました。
新入生は緊張した面持ちで対面式に臨みました。
新入生歓迎会ではチアリーディング部、演劇部、郷土芸能部の歓迎演目が披露されました。
また、部活動紹介では各部が思考を凝らして紹介をしていました。
入学式
入学式
平成最後の入学式が厳かに挙行されました。
これから充実した高校生活を過ごしていきましょう。

平成最後の入学式が厳かに挙行されました。
これから充実した高校生活を過ごしていきましょう。
新任式・始業式
新任式・始業式
平成31年度新任式・始業式が行われました。
これから平成31年度の始まりです!
平成31年度新任式・始業式が行われました。
これから平成31年度の始まりです!
学校への緊急連絡
お知らせ
入試関係はこちら
農産物販売
生徒指導部より
出席停止通知書等
連日更新中!
奨学金募集要項
カウンタ
0
0
6
9
5
7
3
7
4
アクセス
〒371-0017
群馬県前橋市日吉町2-25-1
TEL 027-231-2403
FAX 027-233-1291
mail setano-hs◎edu-g.gsn.ed.jp
◎を「@」に直してご利用下さい。