動物科学科

動物科学科

【養豚部】6次産業化の取組 付加価値のあるソーセージ製造

養豚部は6次産業化の取り組みとして、「しんとうふるさと夢工房」でトマトソーセージとコマツナソーセージを製造しました。

 ☆トマトソーセージは、ドライトマトを給餌した本校の豚を使用しています。豚に与えたドライトマト、ソーセージに入っているドライトマトは本校野菜部のトマトです。ASIAGAPを認証したトマトを使用し、JGAPを認証した豚で作られた、付加価値のあふれたトマトソーセージです。

 

豚にトマト給餌勢多農産豚肉

ソーセージ作り

☆コマツナソーセージ

無農薬無化学肥料で栽培したコマツナを給餌した本校の豚を使用しています。ソーセージにも乾燥させたコマツナを入れ、緑の色が鮮やかなソーセージが完成しました。JGAPシールを添付し、本校の豚肉をPRしています。

コマツナソーセージ

 

トリマー部交流活動 ふれあい交流をおこないました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

6月20日(月)トリマー部の交流活動として3年ぶりに、ふれあい交流をおこなってきました。

場所は大胡こどもサークルさんです。

子供たちはとても喜んでくれ、生徒にも良い刺激になりました。

大胡こどもサークルさんありがとうございました。

【動物科学科】ひよこのふ化実験

1年生の「畜産」の授業で『ひよこのふ化実験』を行いました。

 

ひよこは38℃前後で21日間温めることでふ化します。

教室にふ卵器を置きふ化実験をおこないました。

ふ化後は上泉農場の鶏舎にあるバタリー育雛器へお引っ越しをしました。

ふ化日:2月17日(木)

     

     教室に設置したふ卵器                   教室に設置したふ卵器②

 

     

   お引っ越し先のバタリー育雛器               お引っ越し先のバタリー育雛器②

全国食肉学校「食肉加工実習」

資源動物コース2年生が、全国食肉学校にて食肉加工実習に参加しました。

 

畜産の授業でブタについて学習し、実際に飼育管理を行っているなかで、

「生産現場」の次の工程である「加工処理現場」での体験を通して、

命の大切さ、食品の加工処理、食の衛生や安全など、多くのことを学ぶことができました。

【養鶏部】卵の販売会

10月1日に、養鶏部3年生がオールイン後の最初の卵の販売を行いました。

 

雨が降っていたにもかかわらず、多くの人に足を運んでいただき、

完売することができました。

 

今後も金曜日の12時より卵の販売会を実施していく予定です。