日誌
理科部活動報告
【理科部】スライム作り
今回は、炭酸を入れたり、スパンコールを入れたりして、
各自オリジナルのスライムを作りました。

各自オリジナルのスライムを作りました。
【理科部】イモリの幼体
夏休み中、イモリの赤ちゃんが上陸しました。
まだえらがあると思っていたのに、びっくり。
上陸直後

2週間後
まだえらがあると思っていたのに、びっくり。
上陸直後
2週間後
【理科部】イモリの赤ちゃん
休校中の5月、理科部で飼育しているイモリに赤ちゃんが生まれました。
餌をよく食べて、だいぶ大きくなりました。
まだ、ウーパールーパーのようにえらが外に出ていて、水中で暮らしています(幼生)。
このあと、えらがなくなると、陸上生活になるようです(幼体)。
早く元気に大きくなってね。
【理科部】ふわふわスライム
1学期最後の部活動で、ふわふわスライムを作りました。
スライム作りの途中でシェービングフォームを入れるとふわふわになります。
好きな色や香りをつけて、お気に入りのスライムが完成しました。
学校への緊急連絡
お知らせ
入試関係はこちら
農産物販売
生徒指導部より
出席停止通知書等
連日更新中!
/
奨学金募集要項
カウンタ
0
0
8
4
5
6
9
0
7
アクセス
〒371-0017
群馬県前橋市日吉町二丁目25番地1
TEL 027-231-2403
FAX 027-233-1291
mail setano-hs◎edu-g.gsn.ed.jp
◎を「@」に直してご利用下さい。