ブログ
2024年9月の記事一覧
【植物バイオ班】桜山公園の調査を行いました
植物バイオコースの有志で構成される植物バイオ研究部では、藤岡市の桜山の調査を行いました。
桜山公園のフユザクラは葉が黄色くなり、すでに紅葉の兆しが見られました。
来月、開花するころには開花の調査が始まります。
【フラワーデザインコース】作品製作「スワッグ」
科目「フラワーデザイン」(2年生)
ドライフラワーを使い、秋をイメージして作りました。
ひとりひとり、お気に入りに花材を選びました。
花材によって色や形、ボリュームもそれぞれ違うので、よく考え工夫しながら組んでいきます。
花材はスターチス、バラ、ベニバナ、ケイトウ等すべて本校のフラワー室でドライに加工したものです。
グリーンにはミモザとユーカリを使いました。そのまま飾っておけば、自然とドライになります。
最後に、工夫した点やポイントなど作品の説明をして授業は終わりです。
季節の移り変わりとともに、スワッグの変化も楽しめる。そんな作品となりました。
【フラワーデザインコース】素敵なリースができました!
科目「フラワーデザイン」(2年生)
毎週木曜日は、講師の藤川先生の授業です。
2学期最初の授業は、トクサとスターチス、アジサイを使ったリースを製作しました。
トクサでリースの土台を作り、スターチスとアジサイは、
ひとつひとつ丁寧にワイヤリング、テーピングをしてパーツを作ります。
淡いパープルにグリーンが映える、素敵なリースができました。
夏から秋へ・・・季節を感じさせる色合いです。
学校への緊急連絡
お知らせ
入試関係はこちら
農産物販売
生徒指導部より
出席停止通知書等
連日更新中!
/
奨学金募集要項
カウンタ
0
0
8
5
2
9
5
7
5
アクセス
〒371-0017
群馬県前橋市日吉町二丁目25番地1
TEL 027-231-2403
FAX 027-233-1291
mail setano-hs◎edu-g.gsn.ed.jp
◎を「@」に直してご利用下さい。