ブログ

2025年5月の記事一覧

【植物バイオコース】研究部活動「サクラソウ開花調査」

群馬県から依頼を受け、新里のサクラソウ群落(桐生市)の調査を行いました。

今回は、本校緑地土木科と合同で最先端の測量技術を取り入れた自生地調査の方法を試行錯誤しながら取り組みました。

サクラソウの花には花柱の長い長花柱花と短花柱花があり、その発現割合を調べることには大きな意味があります。

私達は、桐生市教育委員会の許可のもと花を採取させていただき、学校に持ち帰って花をよく観察し、標本にしました。

 

今回の調査に参加したのは、左から植物バイオ研究部、緑地土木科農業土木コース3年生、株式会社リョーチ様、桐生市文化財保護課担当者様です。

貴重な経験をさせていただきありがとうございました。

【フラワーデザインコース】母の日のアレンジメント

母の日のアレンジメント

5月に入り、いよいよ生徒たちが待ちに待った「母の日のアレンジメント」です。

先輩たちが作っていたものを見て、楽しみにしていました。

モチーフはプードルです。スプレーカーネーションを組みあせて、顔を作り、目鼻をつけていきます。

次に尾っぽ、胴体を作り、花畑の中にいるように周りを飾ります。

 

 

 

 

 

 

 

 

写真1 カーネーションを組み合わせる       写真2 目鼻をつけよう

花の位置や大きさ、組み合わせ方など、拘って可愛い顔を作っていきます。すると、一人ひとり個性的な可愛いプードル

が出来上がりました。

 

 

 

 

 

 

 

写真3 色も形も一人一人違うプードルたち

 

 

 

 

 

 

 

写真4、5 完成したプードルたち

このように、今後も季節に合わせたアレンジメントを作成していきます。