弓道部
①部員数 1年13名、2年7名、3年6名
②活動時間 平日 16:00~18:30
休日 9:00~12:00 または 9:00~17:00(試合)
曜日は決まっていませんが、週2日程度は休みを設定します。
③活動場所 弓道場(校内に専用弓道場があります)
④部活動の目標 上位大会(関東大会、全国大会)出場
社会で通用する人材の育成
⑤主な実績 【令和5年度】
春季大会(男子団体) 準優勝
インターハイ予選(女子個人) 5位入賞
特別国民体育大会関東ブロック大会(男子個人) 出場
県遠的大会(女子団体) 4位入賞
市民スポーツ祭弓道大会(女子団体) 優勝
中毛地区大会(女子団体) 準優勝
(男子個人) 5位入賞
東日本大会県予選会(女子団体) 7位入賞
【令和6年度】
春季大会(女子団体) 4位入賞
(女子個人) 6位入賞
高校総体(女子団体) 準優勝
関東総体(女子団体)出場:栃木県 ベスト8
県遠的大会(女子団体) 準優勝
全国遠的大会(女子団体)出場:福岡県 5位入賞
関東個人県予選会(女子個人) 3、5、6位入賞
関東個人大会(女子個人)出場:東京都 1名決勝進出
市民スポーツ祭弓道大会(女子団体) 優勝
中毛地区大会(女子団体) 3位入賞
新人戦(女子団体) 4位入賞
(女子個人) 準優勝
関東選抜大会(女子個人):東京都 出場
全国選抜大会(女子個人):三重県 出場
令和6年度は、上位大会(関東大会、全国大会)に出場できるようになりました。
⑥中学生へのメッセージ
弓道は、高校生になってから始める人が大半です。本校の部員も全員が高校に入学してから始めています。弓道は、
・新しいことに挑戦したい。
・激しい運動は苦手だけど体を動かすことは好き。
そんな人にはもってこいの競技です。新しい扉を一緒に開けてみませんか⁉
⑦活動の様子
弓道部活動報告
〒371-0017
群馬県前橋市日吉町2-25-1
TEL 027-231-2403
FAX 027-233-1291
mail setano-hs◎edu-g.gsn.ed.jp
◎を「@」に直してご利用下さい。