中学生向け
令和3年度入学生から学科が改編されるのですか?
令和3年度入学者から5学科となります。それに伴い募集定員も変更となりますので、学校案内や志願者案内、HPでご確認下さい。
農業に関する授業はどのような授業で、どのように行っていますか?
3年間を通じて、普通教科と農業に関する専門教科の割合は、おおよそ5:3です。農業の授業は、教室での授業と、農場などで行う実習が半々です。
農業の知識もなく、農業を体験したことはありませんが、入学してもだいじょうぶですか?
ほとんどの生徒が農業のことを初めて勉強しています。1年生の授業は基礎的な内容ですし、実習での実技も先生が丁寧に教えますので、何も心配する必要はありません。
学校説明会以外でも、学校の見学はできますか?
事前に電話連絡をいただいた上で、平日の16:00~17:00頃でしたら見学可能です。また、遠隔地農場についても同様です。いずれも、本校職員が施設内をご案内いたします。
男子と女子の比率はどれくらいですか?
学年や学科コースによって違いはありますが、全校生徒の55%が女子、45%が男子です。
生徒は、どうやって通学していますか?
前橋市内からはもちろん、生徒は県内各地から通学しています。自転車を利用する他に、JRや私鉄などの鉄道を利用している生徒は1/4ほどいます。本校はJR前橋駅から徒歩25分、上毛電鉄城東駅より徒歩8分、前橋市の中心市街地に位置しています。
畑やビニールハウスなどの施設は学校にあるのですか? また、牛や豚などの動物もいるのですか?
本校には、野菜のビニールハウス、花の温室があります。本校から4.5km離れた上泉農場には、水田、果樹園、牛舎、豚舎、鶏舎、犬舎などがあり、実習の授業の際はスクールバスで移動しています。
卒業生は、どのような進路を実現していますか?
大学進学については、地元大学(群馬大・県立女子大・高崎健康福祉大等)や農学部関係(千葉・新潟・福島・宮城・静岡大・秋田県立・東京農大等)へ進学しています。また、専門学校等は高校3年間で学んだ専門知識を生かした進路を実現する生徒が7割近くいます。就職については、地元企業へ就職する生徒が9割近くを占めています。
部活動は、どのような部活動がありますか?
本校の部活は、運動部、文化部、農場部からなり、様々な部活動が行われています。運動部は関東大会やインターハイ、文化部は各種コンクールや全国総合文化祭、農場部は関東大会や全国大会で活躍しています。どの部活も生徒が主体的に考え行動することを通じて人間性や社会性を高めています。
毎日の昼食は、お弁当を持参するしかないのですか?
多くの生徒がお弁当を持参していますが、学校では業者によるパン販売を毎日行っています。また、種類豊富な飲料の自動販売機もあり、多くの生徒が利用しています。農業実習で生産された、卵やナシを購入して、家族のために持ち帰る生徒もいます。
〒371-0017
群馬県前橋市日吉町2-25-1
TEL 027-231-2403
FAX 027-233-1291
mail setano-hs◎edu-g.gsn.ed.jp
◎を「@」に直してご利用下さい。