動物科学科

【トリマー班】動物介在活動

令和7年に入り、2回の動物介在活動を実施することができました。

〇1月11日(土) 活動発表会 @上毛新聞マイホームプラザよしおかパーク

 たいへん寒い日のイベントでしたがたくさんの子どもたちと保護者の方々が来てくださり、運営にあたった2年生の貴重な経験となりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

〇3月28日(金) 動物介在活動 @前橋あそか会ルンビニー苑

 たくさんの利用者の方々に参加していただき、なでたり、抱っこしたり、施設内を散歩したりとさまざまな企画を通して、利用者の方々にも職員の方々にも楽しんでもらうことができました。

 動物介在活動には、ざまざまな目的があり、さまざまな効果が期待されています。そのなかでも本校トリマー班は「QOL(生活の質)の向上」を目的とした「ストレスの緩和」や「リハビリ」などの効果に着目し、動物がもたらす効果や交流活動の運営のしかたなどといった学習を通して対象者のQOLの向上に貢献できるような活動を目指しています。