動物科学科

【トリマー班】1学期活動報告

[動物介在活動]

 4/26(土)春の販売会@勢多農林高校

 4/29(火)ハッピー&スマイルキャラバン@ジョイホンパーク吉岡

 5/3(土)少年科学館GW特別イベント@生涯学習センター

 5/25(日)連合群馬ふれあいフェスティバル@楽歩道前橋公園みどりの散策エリア

 多くのイベントに招待いただき、たくさんの方々に犬の魅力を知っていただくことができました。活動のなかでアンケート調査を行い、よりよい動物介在活動の実施に向けて、思考錯誤を重ねています。今年度、新たな取り組みとして、犬たちの名札を作成し、各イベントで活用しています。


[トリマー部の活動]

 1年生では犬の管理を通して基礎的な知識を学習し、2年生ではシャンプーや爪切りといった基礎的な技術を習得し、3年生になるとハサミを用いたカットの練習が始まり、認定試験に向けて日々活動しています。エプロン、トリミング道具、バリカンなど専用の道具が揃ってくると、モチベーションの向上にもつながります。3年生は夏休中もトリミング実習に励んでいます。