グリーンライフ科
2019年12月の記事一覧
【グリーンライフ科】2、3年ヒンメリを制作
フィンランドの伝統的な装飾品である「ヒンメリ」を制作しました。
制作したヒンメリは、ミニクリスマスリースの飾りの1つとして利用しました。
様々なヒンメリを作ってみてくださいね。







制作したヒンメリは、ミニクリスマスリースの飾りの1つとして利用しました。
様々なヒンメリを作ってみてくださいね。
【グリーンライフ科】2年スワッグを作成
今、流行であるスワッグを作成しました。
12月なのでクリスマス仕様です。
ナチュラルで素敵な作品が完成しました。



12月なのでクリスマス仕様です。
ナチュラルで素敵な作品が完成しました。
【グリーンライフ科】プリザの作品制作その2
プリザーブドの作品制作を今週も行いました。
2回目は「自分へのプレゼント」です。
素敵な写真立てができました。どんな写真を飾るのかな?


2回目は「自分へのプレゼント」です。
素敵な写真立てができました。どんな写真を飾るのかな?
【グリーンライフ科】3年プリザの作品制作その1
プリザーブドを利用した作品制作を2週にわたり行いました。
1週目は「お世話になった人へのプレゼント」
お世話になった人へ自分が作った物をプレゼントして喜んでもらえるのは、
作った側も本当に嬉しいものですね。


1週目は「お世話になった人へのプレゼント」
お世話になった人へ自分が作った物をプレゼントして喜んでもらえるのは、
作った側も本当に嬉しいものですね。
【グリーンライフ科】馬場川通り大学講座を担当
日頃からお世話になっている馬場川通り商店街の方で開講している「馬場川通り大学」の講座を1コマ担当しました。
講座は「ハーバリウム」
11名の方に参加していただき、楽しく講座が開催できました。




講座は「ハーバリウム」
11名の方に参加していただき、楽しく講座が開催できました。
学校への緊急連絡
お知らせ
入試関係はこちら
農産物販売
生徒指導部より
出席停止通知書等
連日更新中!
奨学金募集要項
カウンタ
0
0
7
8
8
6
2
0
2
アクセス
〒371-0017
群馬県前橋市日吉町2-25-1
TEL 027-231-2403
FAX 027-233-1291
mail setano-hs◎edu-g.gsn.ed.jp
◎を「@」に直してご利用下さい。