グリーンライフ科
2019年12月の記事一覧
【グリーンライフ科】ベイシア21世紀財団の助成金贈呈式
ベイシア21世紀財団助成事業の「学校クラブ活動等に対する助成事業」に、
私たちの日頃の活動が評価され、フラワーデザイン部が助成金をいただけることになり、
その贈呈式に行ってきました。


私たちの日頃の活動が評価され、フラワーデザイン部が助成金をいただけることになり、
その贈呈式に行ってきました。
【グリーンライフ科】2、3年落ち葉のリースを制作
紅葉のきれいな季節となり、授業で落ち葉のリースを制作しました。
色とりどりの葉を組み合わせ、ひたすらワイヤーに通す作業は、
非常に根気のいる作業でしたが、仕上がった時の達成感は半端なかったようでした。
できたリースは、つる下げて飾りました。


色とりどりの葉を組み合わせ、ひたすらワイヤーに通す作業は、
非常に根気のいる作業でしたが、仕上がった時の達成感は半端なかったようでした。
できたリースは、つる下げて飾りました。
【グリーンライフ科】2年ハロウィンのコサージを制作
前回のハロウィンのアレンジの花材を利用して、
今回はハロウィンのコサージを作りました。
ポイントは、ススキで作ったほうきです。
それぞれがかわいいコサージを完成させました。

今回はハロウィンのコサージを作りました。
ポイントは、ススキで作ったほうきです。
それぞれがかわいいコサージを完成させました。
【グリーンライフ科】2年ハロウィンのアレンジ
ハロウィンの時期であった10月末、ハロウィンのアレンジをしました。
かぼちゃの置物をメインに、ドームのアレンジをしました
学校への緊急連絡
お知らせ
入試関係はこちら
農産物販売
生徒指導部より
出席停止通知書等
連日更新中!
奨学金募集要項
カウンタ
0
0
7
8
8
3
2
2
9
アクセス
〒371-0017
群馬県前橋市日吉町2-25-1
TEL 027-231-2403
FAX 027-233-1291
mail setano-hs◎edu-g.gsn.ed.jp
◎を「@」に直してご利用下さい。