緑地土木科

【SUNTORY天然水の森プロジェクト】

8月25日 東京都港区 サントリーホールにて

ネイチャーポジティブフォーラムに参加し、演習林での活動を発表してきました。

発表内容:サクラソウの保護活動、演習林の歴史、毎木調査、自動撮影カメラによる野生動物の観察

生徒の感想:生物多様性について、現状を知ることができ、また様々な分野で取り組みがされていて、とても勉強になった。

*************************************************************************************************************************************

《フォーラムの主旨》

 昆明・モントリオール生物多様性世界枠組みでの採択を経て、世界的に自然環境の回復や生物多様性の向上が求められる中、企業においても自然資本との関係を改めて見直し、ネイチャーポジティブに向けた取り組みが求められている。そのような世界潮流の中、国・自治体・企業・様々な事業体が垣根を越え、自然再興に向けた未来への意識を高めあう場として「ネイチャーポジティブフォーラム~天然水の森~」が開催された。