植物科学科

【植物科学科】植物科学科の活動報告!(12月)

植物科学科の12月の様子です!

【野菜班】

 

大きくて立派なダイコンが収穫できました。収穫したダイコンは、葉を調整し、土をきれいに洗います。「手が・・・冷たい・・・!」

 

昨年度は、雹害のためこの時期にトマトの栽培ができませんでした。今年は、順調に生育しています。年が明けたら収穫が始まります。

 

【草花班】

 

市内の幼稚園に出向き、園で飾る寄せ植え鉢の制作を行いました。

本校の卒業式に飾る草花の生産も本格的に始まりました。3月の卒業式に綺麗な状態で飾れるように丁寧に管理していきます。

 

【作物班】

鍬を使って、水田に堆肥を混ぜました。来年度も美味しいお米がとれると嬉しいです。

 

【果樹班】

カキの粗皮削りを冬季休眠期に行います。鎌を使い瘡蓋(かさぶた)状の皮を削り、越冬している害虫を駆除します。農薬に頼らない害虫防除方法です。地味な作業ですが、この作業のおかげで夏に発生する害虫も少なくなります。