緑地土木科

緑地土木科

【緑地土木科】平板測量講習会

6/10(木)に、群馬県学校農業クラブ連盟 平板測量講習会に参加してきました。

本番でのライバル校達と一緒に受ける講習会だったため、自然と気合いが入りました。

これから練習を重ね、大会での最優秀賞と全国大会出場を目指して頑張ります!

 

 

 

【緑地土木科】型枠・鉄筋マイスター

土木工学コース2年生20名が1/21(木)、1/26(火)、1/28(木)、2/2(火)の4日間で、型枠大工と鉄筋工のマイスターの方々に講習をしていただき、技術を学びました。講師の方々の熱く、丁寧な指導のおかげで技術の向上ができました。講師の皆様方、ありがとうございました。

 

 

 

【緑地土木科】ものづくりマイスター

緑地デザインコース2年生20名が10/22(木)、10/29(木)、11/5(木)の3日間で、2級造園技能士実技試験課題の講習を受けました。匠の技術を直に学び、造園に関する技能のスキルを上げることができました。



産学官連携現場見学会

緑地土木科2年生で現場見学会に参加させていただきました。

ドローンやi-constructionの様な現場の新しい技術や現在施工中のトンネル工事を見せていただいたり、非常に勉強になりました。

関係された皆様、ありがとうございました。
   
   







 

測量実習

まだまだ暑い日が続きますが、生徒は精力的に実習に励みます。

写真は、トータルステーション(角度や距離を測る測量機器)の据え付けの様子です。

小型移動式クレーン運転技能講習

緑地土木科2年生の希望者19名、小型移動式クレーン運転技能講習を受講しました。3日間ともとても暑い日で大変でしたが、講師の方々の丁寧かつ情熱的な指導のおかげで、全員が無事合格することができました。



【緑地土木科】社会貢献活動

 緑地土木科緑地デザインコース2年生が前橋敷島公園ばら園にて、秋のバラフェスタにボランティアで参加してきました。オープニングイベントスタッフとして会場の設営、無料切り花配布、園内のバラの花ガラ摘みやアンケート調査などのお手伝いをさせていただきました。
 今後も11月2日(土)、3日(日)、9日(土)、10日(日)で活動予定です。


2年生インターンシップ

9月5日~12日の6日間、県内の測量・土木・建設・造園企業において、インターンシップを実施しました。実際の職場や現場で経験したことを、今後の進路に役立てたいです。受け入れていただきました企業の方々、大変お世話になりました。

園芸装飾検定にむけて

緑地デザインコース2年生は、今月実施される「園芸装飾検定」の実技試験にむけて、練習を積み重ねています。

現場見学会

緑地土木科2年生が八ッ場ダム建設現場、上信道建設現場を見学しました。