バイオテクノロジー科

バイオテクノロジー科

農業クラブ全国大会優秀賞受賞!

10月22-24日、南東北の3県(山形県、宮城県、福島県)で行われた農業クラブ全国大会プロジェクト発表に参加したところ、優秀賞を受賞することができました。植物バイオ研究部の3年間の活動の成果が高く評価されました。
  
      プロジェクト発表の様子              植物バイオ研究部 集合写真

リンドウの収穫体験

9月14日高山村のリンドウ農家の方の圃場で、リンドウの収穫体験をさせていただきました。このリンドウは、植物バイオ研究部の先輩方が高山村の気候に合わせて育種したオリジナル品種です。
  
        リンドウの収穫                    集合写真

みそ仕込み

フードバイオコースの「フードバイオと地域連携」の授業で、味噌の仕込みを行いました。身近な発酵食品づくりを通して、微生物の働きを勉強します。12月の出来上がりが楽しみです。
    

ヒメギフチョウの産卵調査

渋川市にて赤城姫を愛する集まりの方々と共同でヒメギフチョウの産卵調査を行いました。ヒメギフチョウは天然記念物にも指定されている貴重な蝶です。
  
   ヒメギフチョウについて説明を受けました       登山しながら卵塊を探し、保護網を設置しました

冬桜の苗の定植

本校で育てた冬桜の培養苗を、三波川の桜山保存会の方の圃場に定植させていただきました。圃場での生育で大きくなった苗木は来年に、国の名勝および天然記念物に指定されている桜山公園に移植されます。
  
        冬桜の苗木の定植             約1年間育てられた苗木は桜山に移植されます

絶滅危惧種の調査

赤城山に自生しているサクラソウは絶滅危惧種に指定されています。本校バイオテクノロジー科では、毎年個体数の調査をするや環境整備活動で絶滅危惧種の保護活動に取り組んでいます。
  
        赤城山のサクラソウ                  個体数の調査

神流町鯉のぼり祭にて活動発表

群馬県神流町の鯉のぼり祭に参加し、神流町で行っている伝統食材の研究発表をさせていただきました。バイオテクノロジー科では、神流町のあかじゃが、アワバタダイズの伝統食材の研究に取り組んでいます。
  
          活動発表                     新商品のアンケート調査

神流町にて農家調査

神流町で農家調査を行いました。伝統食材であるあかじゃががどのような調理などで食べているか、栽培上の課題等を聞くことができました。
  
   伝統食材の調理方法について聞きました         栽培の歴史を教えてもらいました

サイエンスキャッスル2018ポスター最優秀受賞

12月23日・24日で東京都神田女学園で行われたサイエンスキャッスル2018関東大会にて、ポスター発表部門でバイオテクノロジー科フードバイオ研究部の研究が全160研究の中から最優秀に選ばれました。
 
   きのこ染めに関するポスター発表            最優秀ポスター賞に選ばれました

全国ユース環境活動発表大会に出場

12月16日(日)に東京都の八重洲で行われた全国ユース環境活動発表大会関東大会に出場しました。冬桜の保全活動について発表したところ、協賛企業特別賞に輝きました。他の高校の発表を刺激に、研究活動にこれからも取組んでいきます。
 
        冬桜の保全活動の発表             SDGsのグループワーク
 
       協賛企業特別賞を受賞            ちょっと東京観光にもでかけました